年末年始ともなると食べたくなるのがカニですね。
カニ通販もたくさんありますが、楽天市場でも人気の北海蟹専門店匠かに本舗(海鮮かに処)はクチコミでも評判の良いかに通販店です。
人気は生本ずわいかにしゃぶむき身セットが売れています。累計でも100万個完売しているお店トップの人気商品です。
匠かに本舗のカニの特徴はサイズが大きいところでしょう。
おなかいっぱい食べれるように大きなサイズと量が特徴的です。
また、むき身タイプ、ポーションたいぷなので、食べやすいし、後処理も楽なので、人気があります。
むき身、カット済みのズワイガニ、タラバガニなどカニ通販の時には見ておくべきショップではないでしょうか。
カニ本舗(海鮮かに処)は楽天がお得?
通販でカニを購入する場合、楽天市場で購入する方も多いでしょう。
楽天ショッピングならば、購入の際にポイントが付くので、お得感がありますから。
ポイントと言っても購入の1%分しか楽天ショッピングのポイントは付きません。1万円の商品に対して獲得できるポイントは100円ですね。
1%程度のポイントならば、楽天ショッピングではなくても公式サイトで購入しても良いかと思います。
そこで、ご紹介するカニのお得な購入方法は、ポイントサイトを利用する方法です。
ポイントサイトといっても獲得できるポイントはそれぞれ違います。見たところ「カニ本舗」で一番高いポイントが獲得できるのはハピタスです。
ポイントサイトハピタスを利用することで、購入の7%がポイントとして還元されます。
もちろん購入先はカニ本舗の公式サイトなので安心してください。
ハピタス ⇒ カニ本舗 ⇒ 7%のポイントがもらえる。
ということですね。7%分のポイントなので、楽天ショッピングの7倍に相当するポイントが獲得できます。
ハピタスポイントとして獲得したポイントは300円分のポイントから電子マネー等に交換できるので、無駄なく利用することができます。
ハピタスの利用には無料登録が必要です。詳細はこちらの記事をご参照ください。
⇒ ハピタス登録方法
という、購入方法もあるので興味があればポイントサイトを利用してみるものいいと思います。
楽天ポイントを貯めているので楽天市場でかにを購入したいという人はこちらをおすすめします。
その方法は、やはりポイントサイトを利用するのですが、ポイントサイトを経由して楽天市場のかに本舗でおいしいカニを購入する方法です。
この方法のメリットは楽天市場と、ポイントサイトの両方にポイントが貯まるということです。
どちらも1%分のポイントが貯まるので、両方合わせると2%分のポイントが貯まります。
そのやり方もとても簡単です。最初にポイントサイトにログインして楽天市場のバナーリンクから楽天市場へジャンプするだけです。
あとは普通に楽天市場でショッピングすればOKです。たったこれだけですが、楽天市場のポイントとポイントサイトのポイント両方貯まるのでおすすめします。
ポイントサイトのポイントはある程度たまったら現金や電子マネーなどに交換することができるので一度利用するとその良さがわかると思います。
ポイントサイトを利用して楽天市場でショッピングする人へお勧めするポイントサイトは
⇒ ポイントタウン です。
ポイントタウンをおすすめする理由は貯めたポイントの交換先がとても多いということと、最低100円分のポイントから交換することができるということです。
例えば、楽天でカニを購入するとなれば10000円くらいの利用となると思います。つまり楽天ポイントは1%分なので100円相当のポイントとなります。
ポイントタウンで獲得できるポイントも1%となるので100円分に相当します。ポイントが確定したらラインギフトコードなどは100円分から交換することができるのですぐに交換もできるということになります。
カニ本舗の人気商品
カニ本舗で売れている人気商品をご紹介します。
カニ本舗で100万個を売り上げているダントツの人気商品。カット済みのぷりぷりのカニ身が特徴で、かにしゃぶ,に最高
肉厚なカニ身が特徴の生本タラバガニ。食べ応えのあるカニ肉が人気です。焼きかに、カニ鍋に最適ですね。
ズワイガニの脚肉のむき身セットです。1位のズワイガニ満足セットはカニ爪、肩肉などはいていますが,こちらは脚肉のみセットです。数量限定で、刺身用脚肉セットもあります。
毎年大量にカニを確保しているそうですが、それでも数に限りがあり、すでに完売している商品も見られます。
また、年末年始での申し込みでは到着までに時間がかかる場合もあるので、早めにキープしないと欲しいものがなくなってしまいますので、ご注意くださいね。
かに本舗のこだわり
年間のかにの買い付け量がなんと500トンもあるそうです。高い品質を維持しながら安く提供するために産地にこだわり、買い付け時期にこだわって高品質のかにでありながら低価格を実現しています。
かに本舗のかには大きなサイズが多いのが特徴です。大きなサイズで身のしっかりついたカニを求めて、ロシア、アラスカ、カナダから年間500トンを仕入れているこだわりがすごいですね。
妥協すれば品質が落ちるので、大きなかに、身にしっかりついたカニを求めて情報収集しています。
旬の時期に買い付けることで大きなサイズで、身入りがよいカニをいただくことができるわけですね。
ここまでしないと年間500トンのかに通販はできないでしょう。
消費者だってただ単に安ければいいというわけではありません。安くそしておいしいカニを求めてネット通販で購入しているわけなので、その期待を裏切らないのがカニの仕入れにこだわっている「かに本舗」ではないでしょうか。
初めての方もリピーターの方もかに本舗のかにはおすすめではあります。
お正月用に主役となるカニの準備をしていると思いますが、年末年始での注文となると配送が発送が間に合わないこともあるのでお早目の準備がいいですね。
楽天市場でのショップではただ今のご注文状況(最新100件)が表示されています。分単位での注文がすごいことがわかると思います。
お刺身用かに脚のむき身もおすすめ
かにを刺身で食べたい。という人も多いでしょう。しかし、鮮度がいいカニを購入できることは数少ないかもしれません。
そんな時は匠かに本舗をチェックしましょう。
かに本舗といえばズワイやタラバなどの特大かに足をイメージする方が多いかもしれませんが、実はそれだけではなく刺身用かに足なんかも取り扱っています。
もちろんかに本舗なので、小さいかに足ではありません。最低でもLサイズです。そして2L~5Lサイズまであるのでかに足の刺身が食べ放題です。
かに本舗だからできる鮮度抜群の刺身用かに足です。
どれも500g×2パックの合計1kgあるので満足するまでかにの刺身をいただくことができるでしょう。
さらに通な人は北海道産のベニズワイガニの刺身用がおすすめですね。
カニ本来の甘味、みずみずしさを堪能できる一品です。なかなか出回らない貴重な紅ズワイガニのかに足刺身用はおすすめです。
⇒ 【お刺身用】 北海道産 紅ずわいがに脚肉むき身 約1kg
冷凍かにのおいしい食べ方。(届いてから、解凍方法、残ったカニの保存方法)
寒くなってくると、かにを食べたくなるという方も多いのではないでしょうか。お店でかにを食べるのもいいものですが、できることなら家でマイペースに、かつ、好きなだけ食べたいものです。
それを叶えてくれるのが冷凍かにです。寒くなってくると、冷凍かにが送られてきたり、逆に送ったりすることもあるでしょう。ここでは、冷凍かにのおいしい食べ方についてご紹介していきましょう。
ほとんどの場合生かにではなく冷凍かにをデパートや通販などで手に入れることでしょう。冷凍かにの場合おいしさを左右するのは解凍です。解凍次第でおいしさが変わるのでちゃんと解凍してあげることが何より大切です。
冷凍かにが届いてからはどうすべき?
冷凍かにが届いたら、まずはその日食べる分だけを取り出しましょう。というのも、食べるからと一度全部を解凍して、残りをまた再冷凍してしまうとかにの品質が低下してしまうと言われているのです。
そのため、冷凍かにが届いたら、まずはその日食べる分だけを取り出して、それ以外のものは冷凍状態のまま冷凍庫に入れます。冷蔵庫ではありませんので、この点はくれぐれも注意しておきましょう。
冷凍する際には、冷凍かにを新聞紙やラップで密閉しておきましょう。冷凍かには思っている以上に水分が多いので、場合によっては冷凍庫内がその水分で汚れてしまうこともあるのです。
不安な方は、冷凍かにのみを新聞紙やラップで密閉し、さらに別の容器に入れた上で冷凍庫に入れるといいかもしれません。どれだけ食べるかにもよりますが、絶対にNGなことは食べられなかったから再冷凍することです。
一度解凍したカニは再冷凍せず、チャーハンや味噌汁、サラダなど違う料理に使っておいしくいただきましょう。
冷凍かにの解凍方法は?
冷凍かにの解凍方法についてですが、おそらくほとんどの方が常温で解凍しているのではないでしょうか。しかしながら、おいしく冷凍かにを食べるのであれば、冷蔵庫の中でゆっくりと解凍させていきましょう。
冷凍かにを解凍するにあたっては、かなりの水分が出てきます。そのため、冷蔵庫が水分で汚れてしまわないように新聞紙やキッチンペーパーなどで包み、皿などに入れておくといいでしょう。
部位やかにの種類によっても違ってくるのですが、だいたい12時間から24時間ほど解凍には時間がかかります。どうしても間に合わないというときには、冷凍かにをビニール袋などに入れ、流水で解凍するということもできるそうです。ただ、冷凍かにをおいしく食べるためには避けたところです。
ちなみに、ご自宅の電子レンジに解凍機能がついているという方もいるかもしれません。しかしながら、これも冷凍かにをおいしくいただくためには適しません。
基本的に急激な解凍は、冷凍かにの品質を低下させてしまうだけですし、おいしい状態では食べられないのです。同じ理由で、熱湯での解凍もいけません。せっかくのかにの身がパサパサになってしまいますし、風味や食感なども違ってきます。
冷凍かにをおいしく食べたいのであれば、焦らずにじっくりと解凍に時間をかけることです。ゆっくりと解凍することでうまみ成分がドリップとして流れ出てしまうことを防ぎます。
解凍しすぎてびちゃびちゃになってしまったこともあるかもしれませんが、そのびちゃびちゃ汁はおいしいうまみ成分です。なので、解凍の際はうまみが逃げない様にゆっくりと解凍することがぽいんとなんですね。
なので、カニ鍋やかにパーティなど予定日当日に届くのではなく解凍に1日要するので早めに届けてもらいゆっくり解凍することでおいしいカニをいただくことができることでしょう。
残ったカニの保存方法は?
冷凍かにが届いて、食べる分だけを解凍したつもりだったのに食べきれなかった・・・ということもあるかもしれません。そういった場合には、また冷凍することになるのですが解凍したものをそのまま再冷凍するのはよろしくありません。
先でもお話ししましたようにせっかくの品質が低下してしまいます。もし、解凍したかにを残してしまった場合には、そのかにに一度熱を入れた上で冷凍するようにしましょう。蒸してもいいですし、焼いてもいいですし、煮てもいいでしょう。
ひとまずはどのような形でもいいので、しっかりと加熱をした上で冷凍するようにしましょう。このときもできれば、新聞紙やラップなどで密閉した上で冷凍庫に入れましょう。
冷凍庫に入れていてもかには乾燥してしまいますので、乾燥しないようにできるだけしっかりと密閉するようにしましょう。
そうしておけば、次に解凍するときにもおいしく食べられるでしょう。